上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ランキングに参加しています。
↓クリックにご協力ください↓

にほんブログ村
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |

なんでも知識が足りない。
その上、世の中はずる賢い人たちがまわしている。
いかに「責任逃れ」するかで、お金儲けをしていて、
「合法」的であれば、「脱法」してもいいのである。
ずるいと周りから言われようと、
「無知」を恥じるべきで、「賢い」方の勝ちなのである。
バカだなあ。じぶん。
さっきからこの言葉しか出ない。
一次産業ならずるくないって?
農業でも税金対策でしている人はいるし、
土地を持っている家に生まれているという時点でずるいということになる。
二次産業は、いかに安く仕入れて高く売るかをずる賢く計算しているし、
三次産業は、作り笑顔を売り物にしている。
商売というのは、いや、経済って、「ズル」のことなんじゃないの?
古代、金融業や商売は低い地位の人々のすることであったのに、
今は、卑しいとか、ずるいとかいいだしたら、おまんまの食い上げである。
だからって、自分は「ズル」に加担したくないという気持ちがぬぐえなくて困っている。
道徳から外れるほどのズルはさすがにしたくないなあ。
ランキングに参加しています。
↓クリックにご協力ください↓

にほんブログ村
トラックバックURL↓
http://grownant.blog121.fc2.com/tb.php/637-880ea5d7